どうも!
タボさんFollow @hiro_taboです。
先週のFX・ETFの自動売買の週次収益レビューをしていきます。
ぼくの「放置系の資産運用・副業」の元本は以下のような比率構成です。
▼現物商品の資産運用(約277万円)
1)仮想通貨 :約45万円
2)投資信託 :約80万円
3)ロボアド :約48万円
4)個別株 :約104万円
→評価益・配当金狙い
▼FX・ETFの自動売買(約355万円)
ETF自動売買
6)トライオートETF:約80万円
FX自動売買
7)トライオートFX:約195万円
8)トラリピ:約80万円
→決済差益・スワップ狙い
▼その他副業等(約118万円)
9)貸し会議室運用:約70万円
10)半自動裁量トレード:約48万円
11)アフィリエイト:0円
12)ブロマガ販売:0円
この記事では「FX・ETFの自動売買」(6〜8)に関するレポートとなります。
評価項目は該当週で発生した決済差益額です。
現物商品のように評価損益ではなく、
毎日現金が入るので残高が増えていき、それをそのまま元本に回せるのが魅力な運用です!
FX・ETF自動売買の収益結果 合計
全体としては、8,784円でした。
今週も着々と約1万円のGETです!
トライオートETF:523円
インヴァスト証券さんのトライオートETFです。
ETFの自動売買で、ぼくはナスダック100トリプルで運用中。
先週はやや低レートからのスタート。
収益はちょっといつもよりは低水準でしたね。
ベースとしては安定稼働ができ始めたため、現設定に口数を拡張していきたいと思います。
現在の設定は、
・0.5ドル間隔で仕掛けを1つ設置
・利益は0.5ドル
・稼働仕掛け数は3つを上限
・仕掛け1つにつき5口注文
このような設計となっておりトラリピ的な使い方をしております。
トライオートETFのナスダック100トリプルは現在1口あたり約7500円です。
maxの費用が【仕掛け3つ × 5口 = 15口(約11万円)】の設定です。
この5口の部分を10口まで広げて運用しようかなと模索中。
トライオートFX:8,375円
インヴァスト証券さんのトライオートFX!
こちらはFXの自動売買となります。
8日週は金曜に一気に決済進めてくれましたね。
そのおかげで週次利益は約10,000円。
今月は順調です。
通過ペア別としては以下のような推移です。
この週はちょっと偏りが出ましたね〜
トライオートFXもちょっと設定をいじろうかなと。
現在、20 or 40pips間隔でのトラップ設置ですが、全て10pips間隔にして、
トライオートETFと同じ運用方法でリスク抑えながら試してみようかと。
各通貨ペア、現レート周辺しか基本は稼働させない方式です。
トライアル的にAUDJPYで検証予定です。
うまくいったら、詳細に紹介してみます。
トライオートFXは選ぶだけ設定も多く初心者にも優しい一方で、凝りたい方はとことん
カスタマイズできるので楽しくオススメ!
リスク管理さえしっかりできれば安定した収益を定期的に得ることが可能です。
賢く稼ぎましょう!
トラリピ:-114円
トラリピもFXの自動売買です。
こちらはトライオートFXよりは運用時の自由度が低いものの、設定が簡単なので初心者には扱いやすいツールです。
この週は決済トレール待ちで、数ポジションが順番を待っておりますw
トラリピはトライオートFXよりも簡単に設定できちゃうので、FX自動売買に慣れてみたいな〜!って方にオススメです!