どうも!
タボさんFollow @hiro_taboです。
先週のFX・ETFの自動売買の週次収益レビューをしていきます。
評価項目は該当週で発生した決済差益額+スワップ金利の合計額です。
現物商品のように評価損益での増減ではなく、
日々、口座に現金が増加してゆき、そのまま利益分を元本に回せるのが魅力な運用です!
FX・ETF自動売買の収益結果 合計
全体としては、3,669円でした。
しばし円高方向ですね〜。引き続き決裁が少ないでした。。。
トライオートETFの先週利益
※累計元本は、現時点での累計元本となるため、右の利率とは連動しません
※累計利率は、過去の隔週の利率を足し合わせたものです
しばらくお休みしているトライオートETFのナスダックトリプル100。
今週は金利でちょいプラ。
レートを戻してきたので、とっとと決済してトライオートFXに資金をまわそかなーって思い始めました。
ぼちぼちトライオートETF損切ろうかしら。いいレートだし。トライオートFXへ全て資金移動させたい欲再発 pic.twitter.com/MzpgcYVofW
— タボさん@FX自動売買にいきつく予感 (@hiro_tabo) 2019年6月25日
上昇をベースとするトライオートETFは、自動売買向かない気がしてきたんですよね。
上昇がベースなので下降時に主導でアクションを加えねばならん時点で向いていない・・・
もちょっとしたら資金移動を考えます。
トライオートFXの先週利益
※累計元本は、現時点での累計元本となるため、右の利率とは連動しません
※累計利率は、過去の隔週の利率を足し合わせたものです
引き続きの円高相場ですね。
額的にはしょっぱいとはいえ、安定度自体は高めですね。
値動きが小さいから、決済額がちょっと寂し目ですがw
1年前と比較するとちょっと総額が減ってきたので、通貨ペア自体を増やしていこうかしらと画策。
資金不足なので、ちょい待ちですが。
トラリピの先週利益
※累計元本は、現時点での累計元本となるため、右の利率とは連動しません
※累計利率は、過去の隔週の利率を足し合わせたものです
トラリピもトライオートFXと引き続き似たような状況。
AUDJPYは設定レンジ外なので何もできない状況ですねw
レンジ内に戻すのにはもうちっとだけ時間がかかるかも。
維持率も引き続き500%を切ってます。
しばらくトラリピは触らんかなー