どうも!
タボさんFollow @hiro_taboです。
先週のFX・ETFの自動売買の週次収益レビューをしていきます。
評価項目は該当週で発生した決済差益額+スワップ金利の合計額です。
現物商品のように評価損益での増減ではなく、
日々、口座に現金が増加してゆき、そのまま利益分を元本に回せるのが魅力な運用です!
FX・ETF自動売買の収益結果 合計
全体としては、2,517円でした。
トライオートFXはまずまずの決済でたんですけどね。
トライオートETFのマイナス金利精算で、利益の半分持っていかれました。
トライオートETFの先週利益
※累計元本は、現時点での累計元本となるため、右の利率とは連動しません
※累計利率は、過去の隔週の利率を足し合わせたものです
しばらくお休みしているトライオートETFのナスダックトリプル100。
今月はマイナス金利の支払い月でした・・・
こうやって金額みるとまぁまぁですね・・・つらい・・・
資金拘束が長いので、もちょっとレート落ち着いたらポジション解消しよかなと目論み中。
ぼちぼちトライオートETF損切ろうかしら。いいレートだし。トライオートFXへ全て資金移動させたい欲再発 pic.twitter.com/MzpgcYVofW
— タボさん@FX自動売買にいきつく予感 (@hiro_tabo) 2019年6月25日
トライオートETFは上昇を前提としているため、下降時は人間の意志・判断が入ってしまいます。
うん、これだと趣旨と合いませんねw
って事で、今月ラストかな~
とはいえ、爆発力があるのも事実ですので、どかん!を経験したい方は覗いて見てくださいw
(ぼくは爆発力より安定力)
トライオートFXの先週利益
※累計元本は、現時点での累計元本となるため、右の利率とは連動しません
※累計利率は、過去の隔週の利率を足し合わせたものです
一方で、安定しているトライオートFX。
最近は利益幅の設定いじった事もあり、すこしづつ決済回数戻してきてます。
先月ほぼ動かなかった各通貨ペアもご覧の通り、決済で始めてくれました。
しばらくは今の設定で様子見ですかね~
資金的には、必要資金自体は原則回収すみ。
かつ追加資金も行いつつ、徐々に設定を足していっております。
しばらくはこの設定で回してみます。
トラリピの先週利益
※累計元本は、現時点での累計元本となるため、右の利率とは連動しません
※累計利率は、過去の隔週の利率を足し合わせたものです
引き続き0円w
AUDUSDは設定レンジ外。
AUDJPYも設定レンジ外。
何も起きません。ただひたすら放置するのみ!
とはいえ、維持率はちょい回復で500%台に戻ってきました。