どうも、麺類大好きタボさんFollow @hiro_taboです。
東京に転勤してから、ラーメン屋さの多さにかなり感動したのですが、
一方でうどん屋に関しては満足いくお店を発見できてませんでした。
実は、大阪ってうどんが美味しいんですよね。
お店が多いからか競争環境が働き、満足いくお店が多かったのです。
なので、東京で美味しいお店をずーっと求めていました。
そんな夏、お仕事の取引先の方が、
「大阪の人でも満足できる!」とある神保町のお店を教えてくれました!
その、教えてもらったお店がコチラ。
関連ランキング:うどん | 神保町駅、新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅
全く知らなかったので、大変興味しんしん!
神保町であったアポイントの帰りの夜に寄ってみました。
神保町の丸香 並びは?
普段は行列らしいのですが、この日はラッキーなことに並びなし!
(ぼくが出てくる時には、10人くらい並んでましたw)
丸香のメニューはこんな感じ。
スタンダードなラインナップが多いですね。
ぼくはつけをチョイス。
丸香のうどん コシ抜群!!
うん!めんがつるっつる!
本当は”かけ”で出汁を堪能したかったのですが、
夏場なので”つけ”でうどんそのものを楽しみます。
コシも想像よりかなりしっかり目で、つけと相性が抜群!
トッピングには、ちく天・えび天とコチラもスタンダードなものをチョイス。
サイズがむっちゃ大きい!
衣もサクサク!
あと、ちくわがかなりモチモチしていて、これまたうまいんです。
ちくわの練り身は、なんと日替わりで変わるそうな。
しかも手作り。味もしっかりめでそのままで美味しくいただけました。
大阪人のぼくも大満足です!
つぎはかけで食べてみたいな〜