こんにちわ!
ほったらかし運用大好きなタボさんFollow @hiro_taboです。
11月がしまりましたので、資産運用・副業の収支報告となります。
未確定を含む速報値ベースです。
今回は5つのカテゴリでレビューします。
▼現金収益
1.レバレッジ商品資産運用
(評価:当月の利確額)
2.副業 ※労働給は除く
(評価:当月の売上)
3.ブログ運営
(評価:当月発生売上)
4.現物商品の利確
(評価:利益)
▼評価損益(先月比)
5.現物資産運用
(評価:評価額の先月比)
こんな感じでみていきます。
4は保有していた現物商品を解約し、利益が発生したという金額ですので、毎回登場する類ではないです。
5は評価額ですので現金は手にしておりません。
一方で1・2・3・4は現金で手にしますので、そのまま資産運用の元本 or 貯金に回していっております!
では、中身を見ていきます!
11月のレバレッジ資産運用の結果:106,674円

レバレッジ系資産運用は当月利確額は106,674円でした〜!
着々と育ってきているレバレッジ系。
ついに大台突破!!!
手数料無料をきっかけに再開したトラリピもしっかり稼いでくれました。
メインとしているトライオートFXでは月利は約6%を記録!
単体で月6万円を突破してくれました。出来すぎですw
この利率はさすがに高すぎるので、リスク管理をもう一度徹底します。
トライオートFXの週次売上推移はこんな感じ。
うん、バランスがGood!
トライオートFXの次の目標は単体10万円!行き急がず、着実に運用していきます。
レバレッジ分野でのひとまずの目標は月200,000円のGET。
もし、銀行に現金余らせているくらいなら、老後対策にもなるのでぜひチャレンジして見てください。
最新の実績や、資金リスクも事前計算した設定を赤裸々に公開中。コチラもご参照下さい!
参考:【最新版】トライオートFXの設定・実績を大公開【現在→月利4.26%】
11月の副業結果:108,067円

副業による収入は108,067円でした!
貸し会議室が初速がかなり好調で「コレはギネスかな?w」なんて思っていたら・・・
過去最低の売上をたたき出してしまいました・・・
ちょっと運用方法見直しの時期ですね。施策考えます。
貸し会議室は民泊の会議室版みたいなイメージ。
初期費用も50万円程度ですし、慣れてくると完全放置なのでサラリーマンの副業には最適かと!
元本回収後は完全なる不労所得モードですので、1仕込みとしてオススメでございます。
参考:副業ビジネスに最適!不安を払拭して、貸し会議室投資を始めてみよう
また、電子書籍(ブロマガ)を販売しているメディアでは今月は22,400円で着地しました。
しれっと20,000円をGET。
細々とやっておりますが、地味~に効いてきますねw
内容がニッチなため、更新自体はやめてリライトメインでやっています。
11月のブログ売上:75,000円

ブログによる収入は75,000円でした!
11月分は承認集計が間に合ったので、確定数値です。
75,000円!
うん、まずまず。
少しでもお役に立てる情報が発信できていると嬉しい限りですm
最近、FX自動売買にお熱なので、も少し幅広げて色々ご紹介できるように頑張ります!
11月の現物商品の利確結果:135,111円

現物利確による利益は135,111円でした!
コチラは、ボーナスですね。
単純に、投資信託の比率を下げようと考えて解約したのみですので、まぁおまけって事で。
利率としてはしっかり高めでの着地でした。
元本 :1,221,671円
利確額:1,356,782円
利益 :135,111円
運用 :16ヶ月
利率 :111.1%
11月の現物資産運用の結果:-121,272円

現物による先月比は-121,272円でした!
投信・株・仮想通貨を保有しています。
仮想通貨は先月に続いてさらにボコボコ。。。
世界同時株安からの回復で、ウェルスナビ・投資信託なんかは回復月でしたね。
11月の資産運用・副業のまとめ合計
ということで、11月の成績まとめです。
現金収入:424,852円
評価額 :-121,272円
このようになりました。
現金収入のベースとしては、現物利確のボーナスがなかったとしても30万円近くはあるので、
20万円オーバーは堅くなってきました。
土台のベースアップできるよう、引き続き仕込みを増やし情報発信できるように努めてまいります!