どうも!
タボさんFollow @hiro_taboです。
先週のFX・ETFの自動売買の週次収益レビューをしていきます。
評価項目は該当週で発生した決済差益額+スワップ金利の合計額です。
現物商品のように評価損益での増減ではなく、
日々、口座に現金が増加してゆき、そのまま利益分を元本に回せるのが魅力な運用です!
FX・ETF自動売買の収益結果 合計
全体としては、11,855円でした。
今週も着々と約1万円のGETです!
トライオートETF:3,853円
インヴァスト証券さんのトライオートETFです。
ETFの自動売買で、ぼくはナスダック100トリプルで運用中。
成績が安定してきたこともあり、先週から1注文あたりの口数を5→15口へ増加。
設定自体は、以下のような内容となっております。
・0.5ドル間隔で仕掛けを1つ設置
・利益は0.5ドル
・稼働する仕掛け数は3つを上限
・仕掛け1つにつき15口注文
このような設計となっておりトラリピ的な使い方をしております。
が、実際に稼働させているのは、現レート付近にある3本しか稼働させない設定です。
先週は早速利益が上がり約4,000円。良い感じです!
トライオートFX:3,890円
インヴァスト証券さんのトライオートFX!
こちらはFXの自動売買となります。
先週は後半が動きがなかったため、約4,000円でした。
ちょっと物足りないですかねw
通貨ペア別の成績は以下のような推移です。
EURJPYがちょっと弱めでした。
直近はさらにリスクを抑えた設定としているため、週利は0.2〜0.4%程度ですね。
もうすぐゴールデンウィークのため、新規ポジションを持たないよう、未ポジション分の注文は一時停止しました。
■自動売買のGW前調整■
今日から新規ポジションを持たないよう、未ポジション分は一時停止。
維持率は600代キープしてますが、念には念を。 pic.twitter.com/3LUnJ4FuPu
— タボさん@放置プレイで稼げ! (@hiro_tabo) 2019年4月18日
ゴールデンウィークを開けたら少し設定をいじる予定です。
リスク抑えながら、利率を上げる設定ですw うまくいけば!
トライオートFXは選ぶだけ設定も多く初心者にも優しい一方で、凝りたい方はとことん
カスタマイズできるので楽しくオススメ!
リスク管理さえしっかりできれば安定した収益を定期的に得ることが可能です。
賢く稼ぎましょう!
トラリピ:4,112円
トラリピもFXの自動売買です。
こちらはトライオートFXよりは運用時の自由度が低いものの、設定が簡単なので初心者には扱いやすいツールです。
決済トレール待ちが多かったのですが、先週一気に決済が進んでくれました。
約4,000円オーバー!
トラリピはトライオートFXよりも簡単に設定できちゃうので、FX自動売買に慣れてみたいな〜!って方にオススメです!